NHKデビューしました。

今日は、fgnのイベントに行きました。

私は、フルリモートインターンなので、今日初めましての社員さんと共に。

知らない人がいっぱいいる中、あわばーに遊びに来てくれる方がぽつぽついらっしゃって、いつもと雰囲気違うなーなんて思ったり。

 

ビジネスの場は、まだ緊張する。春休み、商談に一緒に連れてってもらった時と同じ感覚。お金が動くってこんなにも重要なことなんだなぁと。

その反面、ビジネスをちゃんとしてる人たちはイキイキしてるから見てて楽しい。会社の紹介、ビジネスの紹介、パワポ1つとっても大学生とは比べ物にならない。なんかキラキラしてる。そんな空気。

私もあと1年経たずで、この場に本格参入するのは、緊張するけど、楽しみでもある。

 

今日は、なんか書きたい気分だったから少しだけ。

 

ついでに

今までアビスパ関係で、ありがたいことに?インタビューを受ける機会があって、新聞とかテレビとかに出たことはあったけど、まさかNHKから我が家の密着取材依頼が来るなんて驚いたww

Jリーグ30周年おめでとう。

 

ブログヤクザに絡まれた

今日、ブログヤクザにブログ書けー!!!!頭の中見せろーーー!!!!!って絡まれたので更新します。

 

まず単刀直入に。

「私は就活を一切してません」

ES?も自己PRも志望動機も、書いたことないです。何とか検査も、何か検定を受けたり資格を持ってるわけでもないです。ただ、インターンしてバイトしてギリギリの単位数で学校に行って、ゲームしてるだけです。

そんな私が、ちゃんと就活している子たち(ブログヤクザたち?)の会話を聞いて1番笑ったことについてすこーしだけ書きます。

 

これはとあるゼミ生の言葉。

「言われれば何でもするのに、そーゆー人を雇わない!!会社は、言う通り働いてくれる奴隷が欲しいんじゃないの!???かつ、就活では個性を求めてくる!!!個性って何!????」

大爆笑。

確かに、大学受験の時に私も思ったけど、「みんなと同じように。」「規則通りに。」「輪からはみ出るな。」と育ってきた私たちに、急に求められる「個性」って何なんだろ。

「個性がなきゃ、どの人も同じに見える」って言われるけど、そう育ったんだからしょうがなくね?って思ってしまう。

必ずその人しかないものって存在するのはわかるけど、20数年それに気づく機会を与えられずに、就活という1,2年もない短い時間で気づけというのは無理難題な気がする。

でも、その家族や輪がなければ崩れてしまう場所もあるから、一概にそれらを無くせばいいってもんじゃない。「個性」っていうのは難しい。

 

こんな感じの話した後は推しについて語ってた。

(専門外だったので何言ってるかわからんかったところもいっぱいあったけど、めちゃくちゃ共感したところもあった=楽しかった)

うちのゼミは、良くも悪くも「他人は他人」ってイメージがある。繋がろうと思えば繋がれるし、別にいっかなーって思えば繋がらない。個人的にこれが楽でいい ( ˘ω˘)スヤァ

たまたま残ったメンバーが、たわいもない雑談をする。これが私にとってすごく楽で楽しい時間だった。

将来、ゼミの同窓会とかあるかどうかすらわからんこのゆるっとした関係がとても好き。

 

今年度の目標書いてないし、春休みの振り返りもしてないから、それはまた次に。

ブログヤクザに怒られない程度に更新していけたらいいな。

 

以上、マクロとミクロ取り間違えた私の頭の中でした。

たくさん笑う

抱負、書いとかなきゃだなと同期のブログを見て思ったので珍しく2つも投稿。

 

「たくさん笑う」

きっと、単位カツカツでピリつくし、就活で絶対ピリつく。ピリつくと何にもうまくいかないってことが高大の受験でよくわかったので、たくさん笑います。嫌なことから逃げるわけじゃないけど一旦深呼吸してリラックス。笑って誤魔化すは違うけど、笑ってモチベ保っていきたいな。

 

きっとみんなと違う形の就活になるだろうけど、ぼちぼち頑張ります。

わがままと感謝の1年

⚠️めちゃくちゃ長いわりに内容なんて何もありません⚠️

 

ふと、私は恵まれてるなぁと思った。

イベントごとが大好きな両親。

誕生日会は家族全員ちゃんとやるし、お正月、節分、バレンタイン、ひな祭り、子供の日、福岡帰省、結婚記念日、ハロウィン、クリスマスetc...

月1何かしらのイベントがあって、年に1回は必ずディズニーに行って、車で行ける範囲内のアウェーは必ず見に行って、それでも暇な休日があれば、博物館、科学館、展示会に行く。

そんな家だった。(今は、自分の時間を取ることが多いからイベントごとに参加しなかったり出かける回数も減った。)

そんな家だからこそなのか、人の笑顔を見るのが好きで、小学生の時は毎年先生に1年ありがとうのサプライズプレゼントを用意してたなぁーと思い出したりもして。今でも友達とか推しとか彼氏とかに貢ぐの大好きで、すーぐものを買ってあげちゃうのも良くないなーなんて思ったりして。

 

これも全て、両親のおかげなんだろうなと。

ありがとうございます。

 

今年度1年振り返ってみて、だいぶわがままな1年を過ごした。

ちょっとお腹痛いだの、今日は気分じゃないだの、あとちょっとランクがしたいだの、彼氏に会いに行ってるだの、アビスパ観に行くだの…

だいぶ学校もバイトも正直サボった。

だから、単位もお金もやばい。

その分得たものも多かった。

 

①関東に出る気持ち

②eスポーツに対する気持ち

③自分のことについて

 

①関東に出る気持ち

正直、彼氏がいるからでしょ!って言われた何も言えない。だけど、関東に出ることがどれだけ自分のためになることなのかわかった。確かに人多いし、人酔いしまくるし、人に揉まれながら電車乗らないとだけど、なんでもオンラインが進んだ今でも人に会うってとても大事なことで…。なんだかんだコミュニケーションは会って取るのが1番。んで、じゃあどこだと会いやすいの?って言ったら関東になる。

あと、バイト先で口を揃えて言われたのは関東じゃないとわからない仕事の空気感ってのがあるらしい。私もそれを体験したくなった。みんな2ヶ月程度で嫌になるって言ってたけど🙃

ほかにも、eスポーツのイベントはやっぱりまだ関東でしか開催されないから、現地にいないとできない体験が多すぎる。インターンしたいって言っても現地じゃないとなかなか難しいって言われてしまった。

とりあえずで関東に行くもんじゃないかもしれないけど、とりあえず行ってみることにした。

 

②eスポーツに対する気持ち

さっきも書いたけど、1社どうしても行きたいeスポーツの会社があって、「もっとゲームに触れておいで」と言われてそのインターンに落ちた私は、パソコンを買った。大赤字。そこからは、ゲームに明け暮れる日々で昼夜逆転なんて当たり前、それで学校とかバイト休むこともしばしば。でも、めちゃくちゃ楽しい。

私は、ゲームを1つのSNSだと思ってる。1つのゲームを通して世界中の誰とでも簡単に繋がれて、喜怒哀楽を簡単に共有できる。それが私にとってとても魅力的で新鮮で夢があった。

私は将来、ストリーマーチームを作りたい。もっとeスポーツを身近に感じてもらえるように、eスポーツがもたらす気持ちの共有をもっと色んな人に知ってほしい。それを叶えられるようなチームを作りたい。まだ、構想段階でうまく言葉には起こせてないけど、私の夢が1つ増えた。

 

③自分のことについて

私はとにかく怠け者である。やらなきゃいけないことは全て後回し、やるにしても最低限しかやらない。こだわり出すとキリがないってわかってるからやらない。とにかくめんどくさがり。楽しいことばっかやっていたい。勉強もやり始めれば楽しいんだろうけど、やり始めるまでに時間がかかる。

そんな自分のことを21年間好きと思ったことは1度もないし、今も好きとは思えない。でも、この1年で、もしかしたら好きかもしれない?くらいまでに成長した。

それは、彼氏とネットの友達とバイト先の友達と両親おかげ。

ゲームをするようになってちょうど1年が経ち、絵も動画もゲームもいい感じに上達して、人から褒められる機会が増えた。

今までは、自分に何もないって思っていたのに、「かわいい絵を描くね」とか、「クリップいつも面白いから好きだよ!」とか、「前はできなかったことできるじゃん!」とか、「いつも褒めてくれてありがとう」とか、みんなは些細なこと言ってるんだろうけど私にはどれもとても嬉しい言葉で自分に意味を付けてもらった1年だった。

1番嬉しかったのは、マックでイラスト描いてたら隣に座っていた親子が「イラスト上手ですね!かわいいですね!」って声をかけてくれたこと。全く知らない人にしかも直接イラストを褒めてもらったことがなかったので、ほんっとうに嬉しかった。この頃絵を描くことをやめようかと本気で思っていたから、この一言がなければ本当に筆を折っていた。

そんな感じで、ほんの少しずつだけど自信も持てるようになって、自分のための行動も少しずつできるようになった。他にも、褒められるのがとても嬉しかったから、自分は人を褒める人になりたいって思うようになった。結果、人として、大成長した1年だと思う。

 

そんなこんなで、また長い文章?日記?を書いたわけだけど、来年度こそは……フル単を……

終わりよければすべてよしだよね……。

卒業できるように…頑張ります………

 

こんな私と友達でいてくれるみんなに、ケンカしても付き合い続けてくれる彼氏に、めんどくさい娘を育ててくれる両親に感謝です。

 

4月から切り替えて頑張れるように、春休みはうんと羽を伸ばしてきます👀

就活はきっとどうにかなるでしょう!

このたまに書くまとめ読み返すの面白いから好きなんだよなぁ☺️

ステーキと手捏ねハンバーグの幕の内弁当

今日は、startup gogoの運営のお手伝いをした。

ゼミに入ったばかりの頃「スタートアップ」のことを1mmも知らかった私だけど、あわばーで働き始めてなんとなくどんなものかわかった気がする?

ゼミに入ったばかりの頃に、「お父さんみたいにスタートアップとかに興味があるんですか?」と先生に聞かれて、なにそれってなって適当に返事をしたのを今でも鮮明に覚えている。

 

今日1日を通しての率直な感想としては「楽しかった」。具体的には、登壇者さんのお話、ブースでのお話、他ゼミの子との関わり、お客さんとのお話の主に4つ。

 

去年の夏、ビジコンが何かすら分からないけど、なんか誘われて出たことがある。ほんとに、今思えば酷いプレゼンで、投資してくださる方にビジネスを提案する場なのに「投資してくださる方にお金が1円も渡らない」という内容だった。質疑応答で「で?どこで儲けるの?」と言われ、気づくという有様🙃

その経験を経て、本物のビジコン?プレゼン?を見て、圧倒された。なぜなら、どのお話も「あー!」「すごい!」「使ってみたい!」と思わせる内容だったからだ。その企業さんのことを名前すら知らない私がどんなサービスなのかどんな会社なのかを数分聞いただけである程度理解して、そこに興味が持てるプレゼン能力……。この場に立って勝てる気がしない………。言葉にするのが難しい気持ちになった。今までビジネスの場なんて自分には程遠い場所で行ってもつまらないと思っていた。でもとても楽しく聞けたし、こんなプレゼンをしてみたい!と思った。

 

ブース出展では、同じゼミの子の金魚の糞をしていた。自分で声をかける勇気など1mmもないので、同ゼミの子が覗いて話を聞くのを「へー」「ふーん」って聞いていた。出展企業さんには、海外の方もいらっしゃって日本語じゃなく英語で説明される方もいた。ここで1つ分かったのは、タイ訛りの英語がとても聞きにくいということ。台湾の方は4〜6割聞き取れたのにタイの方は何言ってるか1つも理解できなかった。リスニング得意って思っていたけどそうでもないことにショックを受けた。日本人の方のブースも覗いた時は、普段学校でどんなことをしてるのか、3年生なら就活もうしてるのかの2つの話で盛り上がった。まあ大した話はしてないけど日本語ってやっぱ落ち着くなぁと。その反面、英語ができるってだけでビジネスの場はとても広くなるんだと痛感した。

 

他ゼミの子とほぼ初めて話した。友達が他ゼミに所属しているのではなく、「他ゼミの人」として関わったことがないので新鮮だった。私が1番話したのは、1年生で基礎ゼミの子だったけど意識たけぇえええええっていうのが率直な感想。私、1年生の時そんなこと考えながら生活してたかなぁ…と恥ずかしくなった。そのこはたまたま、私の妹と同い年、高校の友達の妹であり部活の後輩である子の幼稚園の友達(今思えばめちゃ遠い)ってこともあり親近感が湧いてめちゃめちゃ話した。ゼミの話、授業の話、出展ブースや登壇企業さんの話。暇さえあれば2人でずっと話してたような気もする。まあとにかく楽しかった。

 

最後に、今日はあわばーのお客さんとしてあわばーに行ってみた。ちょっとお仕事手伝ったりしたけど……🙃普段来てくれる常連さんとお話できたのがとても新鮮で楽しかった。たまにはお客さんで来るのも悪くないなと思った。他にもイベントで仲良くなった企業さんともお話をした。これが飲みニケーションってやつか!!!!と実感できた。チチがあわばーにお仕事で来てるって言うのも納得できた。企業さんの話をガッツリ直で聞くのはあわばーで働いててもなかなか難しくていつもむず痒い思いをしてたけど、今日はたくさん話を聞けてとても満足だった。

 

 

全体を通して今日思ったことは、「似てる!」「相性良さそう!」のアンテナが強い人、敏感な人が会場に多いなと感じた。

「似てる」でいうと例え話がとても上手な人がいて、キングダムに出てくるキャラクターで会社のマネジメントを話すみたいな……。残念ながら私はキングダムを履修してないので100%はわからなかったけど…。会社で目指すものがあるして、その目指すものが好きな人より目指すものに対してたまにケンカもするけど熱くなれる人の方が仕事が上手く行く的話をしてたのは分かった。好きは、嫉妬を生むから何かあった時にめちゃいい駒でも手放さなきゃ行けないってところにとても納得した。

「相性良さそう」でいうと、一見全然関係のない2つをうまく繋ぎ合わせられる人が良いビジネスを見つける?作る?展開する?ことができるのではないかということ。普段から色んなところにアンテナを立てて、自分のパズルのピースを増やして、当てはめているような…そんな感じ……。伏線回収が上手な漫画やアニメみたいにそこ繋がるの!?!???って企業さんがたくさんあって面白かった。

 

今日来てみようと思ったのはあわばーに入ってたからで、あわばーに入ってよかったなって思った。なんでもオンラインや機械化が進んで、人と直接会う機会が減ったけれど、やっぱり会うって大事なんだなって思えた。夜遅くまでのお仕事で肌荒れるしお酒ついつい飲んじゃうしメイクめんどくさいし次の日眠くて大変だけど、1番好きなバイト。ここで働いて、自分の可能性広がった。よいところ。

 

今日思ったことをとりあえず殴り書きしてみた。今下書きに保存すると絶対投稿しないので読み返したりせず上げるので読みにくいと思うけど、メモのようなそんな感じで、私の中でとても思い出に残る1日でした。この機会を与えてくださりありがとうございました。

 

f:id:Yuzuna_30_0424:20221119003732j:image

 

今日のお弁当、めちゃ豪華だった。最近始めた腹8分のおかげか全部は食べきれず少しあげた。なんでも続けてみるって大事なんだなって思えた。

あと、自分の好きなことが思ったよりも近くてあと1,2歩先にあることに気づけた。もう少し自分で動けたらなと思ったりもした。まだ自信がないけど、やりたいことが少しでもできるように楽しく働けるように就活ちゃんとやろうって思えるいい機会になった。

20歳の振り返りと就活

20歳、色々と環境が大きく変わった1年間だった。20年間一緒に住み続けた父の単身赴任、18年間一緒に過ごした妹の就職、授業が完全オンラインから少しずつ対面へに変わった。

2021年度の最初の方で、20歳になってお酒が飲めるようになって新しい人との付き合いかたを知ったし、目に見えない責任がどうやら増えたらしいし、今まで1円もかけてこなかった自分に対してお金を使ったりもした。

20歳は、私にとって大きな分岐点になった気がする。

 

昨年度の後期からゼミが始まり、ほぼ誰も知らない空間に久々に入って、なかなか馴染めてないなと思ったのが最初。(実はまだ少し思ってたりもする。)せっかくの九州アスティーダとのイベントを考えるチャンスも割と無駄にした気がする。体調崩して、学校に行くのすらしんどくなったり、バイトで外に出たりするのもしんどくなったころ、学校休みがちになってメンバーに迷惑かけまくったな…と…。結局本番まで、担当の方と会うこともなく、本番も1日休んで、本当に自由にやらせてもらったな…と反省…。会えないなら会えないなりの努力をもっとするべきだったなと…。

2年次のゼミは反省だらけだなぁ…🤔🤔

 

3年になって初めてのゼミは、就活について。正直なところ、ちゃんとした就活はしたくない。リクルートスーツをバシッと着て、面接しっかりしてエントリーシートバシッと書いて…。めんどくさすぎる……。そして、私の経験上バシッとしようとすればするほど失敗する。(高大の受験を経て学んだこと)だから、今のうちに手に職つけておきたいし、インターンで人の繋がり作っておきたいしと考えている。あくまで考えているだけ。他にも、エクセルの勉強したいし、プログラミングも少しくらいできるようになりたいし、動画編集、Webデザイン、アナリティクス?使いこなせるようになりたいと、やりたいことはたくさんあって、時間と体力とやろうとする気力が足りず、今に至る。今、就きたい仕事も定かではないし、福岡から出る気ないとか言ってたけど、仕事的にはずっと福岡にいられるような仕事(給料安すいしスキル的な意味で)はしないだろうし、新卒で関東行くのもありかなと。そんな感じで、悩み事だらけだからとりあえずここに書き記しておくことにした。

 

自分の強みは、「自分にはわからない当たり前にしていること」と言う言葉はとても好きだ。気づかなくて当たり前なんだと知れてよかった。自分に興味がなさすぎるから私が気付けないだけだと思っていたから、誰もが気付いているのに気づかないふりをしているのだと思っていたから少し安心した。そう考えると私の強みとはなんだろう。「フットワークの軽さ」?、「手の抜き方」?、「卵焼きがうまく焼けること」?、「ちびっ子の相手ができること」?きっといつになっても、誰かに言われるまで自分の強みはわからないんだろうな…。これから先、強みがないと言い切るのはやめにする。だからといって、見つかるわけではないけど。4年に上がる時には、自分の強みに気付けていますように。

 

今回の振り返りは今の心の中をすべて殴り書きした感じがする。今年こそは、書き残すということに重きを置いて、自分の考えを整理していきたい。無理しすぎない程度に。

 

 

モリタゼミ、遠征係。

CC3年のゆずなです(*- -)(*_ _)ペコリ

ゼミの採用の係になりました。

自分でやりたいと言い出すくせに途中で飽きて中途半端になるのが特徴です😇

最終的にはちゃんとやるのがいいところらしいです。(他ゼミの友達曰く)

 

モリタゼミ5期を一言で表すと。

「自由」

良くも悪くも自由!!!!!

自由に意見をして、自由に動いて、自由に考えて、自由におやつを食べて、とにかく自由。

 

②好きなもの

アビスパ福岡HoneyWorksが好きです。

あと、最近はゲームも好きで、ゲーミングですらないノートパソコンでapexしてます。

アビスパを観に行くために、飛行機に乗って遠征することもあります✈️

ホームで試合があったら、基本ベススタにいます。ベススタのスタグルのおすすめは、博多たこ焼きの醤油ネギたこです🐙あと、肉のうめぜんさんのチキンカツ✨🤤

HoneyWorksは、LIP×LIPの勇次郎が最推しです。おすすめ曲は、必要不可欠。あと、LIP×LIPのバーチャルライブで地味に振り付けがダサいのがかわいいです。

apexは、ワットソンが好きです。スパレジェで格闘モーションが入った時に両足ジャンプするのがかわいいです⚡️🦕☁️

 

③2年次したこと

私は、卓球プロチームの九州アスティーダというチームで広報インターンをさせていただきました。バイトや授業、テスト勉強の兼ね合いがとても大変でした。どうしたらお客さんを集められるか、どのようにSNSを活用すれば上手く行くか、メンバーで考える時間は難しいお題でしたがとても楽しい時間となりました。私たちは、当日VR卓球を行い小さい子どもから大人の方まで楽しんでいただけました!

 

と言うのが、私なりのモリタゼミの紹介でした(*- -)(*_ _)ペコリ

あくまで私たちの代の話なのでなんとも言えないですが、気になるかもと思ったゼミはぜひ研究室訪問に行ってゼミの先生と話してみてくださいね☺️